BUSINESS

business 仕事内容

CH-5は、グループホームと就労支援の2つの事業を行っています。

  • サービス管理責任者の仕事

    入居時に利用者と面談を行い、利用者の情報を細かく管理・把握します。面談の情報を元に利用者一人ひとりに合わせた個別支援計画を作成し、これを定期的に評価、見直しを実施。関係各所と密接に連携し、職員には指導と助言を行います。

    サービス管理責任者として、個別支援計画に基づく支援が、利用者にとって最適かどうかを常に評価し、面談や日常の観察を通じて得た情報をスタッフと共有し、利用者が自立した生活に近づけるよう、支援の質を高めることに努めています。

    サービス管理責任者の1日の流れ

    • 9:00

      夜勤者から引き継ぎ・事務作業

      夜勤者からの引き継ぎから始まります。夜間の出来事や利用者の様子などの情報確認を行います。 その後、利用者の健康や活動に関する記録を確認し、必要な情報を全スタッフと共有。 電話対応などの事務作業も行います。

    • 10:00

      モニタリングへの参加・個別支援計画原案作成

      利用者の日常のモニタリングに参加し、その内容を記録。 合わせて利用者一人ひとりのニーズに合わせた個別支援計画の原案を作成したり、 スタッフのシフトを組み立てたりします。日によっては来客対応もこなしたりします。

    • 13:00

      担当者会議・買い物支援

      利用者の質の高い生活を支援するために実施している、定期的な担当者会議に参加します。 日によっては、利用者に同行し、生活必需品などの買い物にの支援を行います。

    • 15:00

      コミュニケーション・日常生活サポート

      この時間帯は、就労先などから帰宅した利用者の一日の出来事や、困りごとに耳を傾け、 相談に乗るなどコミュニケーションを取るのが大半の仕事になります。 また、同時に入浴や洗濯などの日常生活のサポートも行い、利用者の自立を促しています。

    • 17:00

      お小遣いの管理

      利用者のお小遣いの管理も担当します。 これには、支出の記録保持や予算の設定支援など、 利用者が経済的に自立するためのサポートが含まれており、 人の金銭事情も伴う責任感のある重要な仕事です。

  • グループホームスタッフの仕事

    平日の日中、利用者が就労に行かれている間に、施設名の清掃や事務作業を行います。就労から帰られてからは、食事の準備、片付け、掃除、服薬の確認、お小遣い帳のチェックを実施。利用者となるべくコミュニケーションをとりながら作業を行います。

    特に、相談には積極的にアドバイスを提供し、解決策を一緒に考えます。
    ポジティブに捉え、消極的にならないように利用者に合わせて伝え方などを工夫して、一緒に課題解決の方法を模索します。

    グループホームスタッフの1日の流れ

    • 7:00

      朝食の片付け・送り出し

      朝食の後の片付けや、利用者が担当する施設内の掃除箇所の確認を行い、コミュニケーションを図ります。
      その後、各々の時間に出発する利用者を就労へと送り出す業務も行います。

    • 9:00

      夜勤者から引き継ぎ

      夜間の出来事や利用者の様子などの情報確認を行います。 その後、利用者の健康や活動に関する記録を確認し、サービス責任者や他のスタッフと意見交換などを行います。

    • 12:00

      清掃・食事準備・片付け

      清掃や事務作業に充てる時間になります。土日は就労が無い利用者向けに食事準備や配膳などが主な業務を行います。この時間帯は日によって行う業務が微妙に異なります。

    • 16:00

      コミュニケーション・日常生活サポート

      就労先などから帰宅した利用者の一日の出来事や、困りごとに耳を傾け、相談に乗るなどコミュニケーションを取るのが大半の仕事になります。入浴や洗濯などの日常生活のサポートも同時に行います。

    • 18:00

      夕食準備・服薬確認・片付け

      利用者と一緒に夕食の準備を行い、食事のサポートを行います。
      服薬が必要な方には、服薬に関する確認作業を行います。

  • 夜勤専従の仕事

    日勤のスタッフから引き継ぎから業務がスタートし、就寝前の薬の服用確認や施設内の清掃を行います。安全確保のため、夜間には各居室の巡視も実施。朝までに計4回の巡回を行います。

    朝になると、朝食の準備を行います。食後の片付けもサポートし、利用者が就労先へ出発する時間に遅れないようにタイムマネジメントも実施。利用者が外出する際には、社用車を使用しての送迎も行います。1日の作業の半分がコミュニケーション、もう半分が巡回やサポートなどの業務になります。

    夜勤専従の1日の流れ

    • 20:00

      引き継ぎ・服薬確認

      男性棟での浴室清掃を22時までに完了させます。女性棟では、食洗機が正常に動作しているかを確認し、必要な片付けを行います。その後、利用者が眠る前に薬を服用しているかをチェック。翌日の朝食準備に加えて、お弁当が必要な利用者のためにはおかずを準備し、弁当箱を用意しておきます。

    • 21:00

      服薬の再確認

      この時間になると就寝される利用者が増えてくるため、再度服薬の確認を実施します。

    • 22:00

      巡回作業

      男性棟・女性棟共に、22時・0時・2時・4時と2時間おきに巡回を実施します。

    • 5:30

      朝食開始

      男性棟・女性棟共に、朝食の準備を行います。積雪がある際は、早めに就労先への送迎が必要になるため、出発の準備も合わせて行います。

    • 9:00

      清掃確認・引き継ぎ

      利用者に割り当てられた清掃箇所が綺麗になっているか、確認作業を行います。 その後、引き継ぎを行うスタッフに夜間にあった出来事や利用者の状態などの情報共有をし、退勤します。

  • サービス管理責任者の仕事

    就労支援のサービス管理責任者は、利用者がスムーズに職場環境に適応し、生産的に活動できるよう支援する役割です。利用者に合わせた個別支援計画の作成にも関わり、利用者の能力向上と自立を目指します。

    また、利用者の衛生管理や体調のチェック、必要に応じた送迎業務など、健康面や就労のサポートも行います。
    円滑な職場環境を構築するため、スタッフとのコミュニケーションも重要な業務の一つです

    サービス管理責任者の1日の流れ

    • 9:00

      電話対応・資料の確認

      出勤される利用者の健康状態や作業指示を行います。
      作業を見守りながら、電話対応や社内外の資料に目を通したりします。

    • 10:00

      朝礼・作業内容の説明

      スタッフや利用者が集まり、朝礼を行います。午前の作業内容を改めてアナウンスし、作業指示を行います。
      お昼までは、作業の見守りと必要に応じて利用者の面談などを実施します。

    • 13:00

      作業内容の説明

      午後に実施する作業の説明を行います。
      その後は作業の見守りをしながら、電話対応や利用者とのコミュニケーションを図ります。

    • 16:00

      終礼・振り返り

      終礼を行い、その日の振り返りを行います。
      この際にも利用者とコミュニケーションを図り、作業の進捗や体調などを確認します。

    • 17:30

      準備・書類制作

      次の日の作業の準備が必要な場合は、前日に準備を行います。
      退勤までの時間は、個別支援計画書やその他必要書類の制作を行い、スタッフ間で共有します。

  • 就労支援スタッフの仕事

    出勤時に利用者の体調を確認し、その日の体調に合わせた作業割り振りを決定するディレクション作業などが主な業務となります。利用者が取り組んでいるポスティング・封緘・カーパーツの売買・水耕栽培などの生産活動の作業記録を実施。個別支援計画に関わる重要な記録をサポートします。

    利用者が円滑に作業に取り組めるよう、サポートを行うことも重要な業務の一つであり、作業方法の検討や環境設計を一緒に行い、必要に応じて工夫や改善を加えます。密にコミュニケーションを取り、一人ひとりの能力や状況を理解し、利用者が自信を持って作業に取り組めるようサポートすることが求められます。

    就労支援スタッフの1日の流れ

    • 9:30

      出勤・作業準備

      作業の準備や出勤してきた利用者と、コミュニケーションを図る時間になります。
      体調の確認なども行い、その日の作業内容を決定します。

    • 10:00

      朝礼・作業に一緒に取り組む

      朝礼終了後は利用者と一緒に作業に取り組みます。
      利用者からの相談には随時対応し、自分が中心となり、作業を円滑に進行させます。

    • 13:00

      作業に一緒に取り組む・記録作業

      利用者と一緒に作業に取り組みながら、記録作業も実施します。
      利用者の作業スピードや取り組む姿勢など複数の観点から記録を行います。

    • 16:00

      終礼・振り返り

      終礼を行い、その日の振り返りを行います。
      この際にも利用者とコミュニケーションを図り、作業の進捗や体調などを確認します。

    • 16:30

      準備・記録確認

      次の日の作業の準備が必要な場合は、前日に準備を行います。
      退勤までの時間は、記録した内容を見直したり、スタッフとコミュニケーションを図ります。

社員エントリー
パートエントリー